四十四の手習い

物事を習い始め挫折したとしても再開を恥じることはない

はてなブログを始める時にまずやったこと

はじめに

こんにちは、本日はてなブログを始めた tenarai44 です。これから何を書いていくか具体的なアイディアもあまりないのですが、何事にも初期設定というものがある?と思い検索したところ下記のわかりやすい記事があったので、こちらを参考にして軽く一通りの初期設定をしてみました。

niche.hateblo.jp

本ポストでは私自身に必要そうなことだけしていますので、網羅的には上の引用記事をご覧になってください。

 

登録

はてなID

これは tenarai44 で決まりでした。

 URL

サブドメインは、tenarai44 で決まりでした。親ドメイン名は、元記事さんも書かれていましたが選択できることに気づかず登録作業を進めてしまっており、hatenablog.com になっていました。私としては、一番無難でよかったと感じています。

http://tenarai44.hatenablog.com/

 

設定

基本設定

ブログ名、ブログアイコンおよびブログの説明

タイトル(ブログ名、ブログの説明)は、このブログの初志?をそのままタイトルとしました。またブログアイコン画像は、「私のお気に入りの電卓画像」としました。どんなブログかわかりやすいとはいえないものですが、このブログはこういう自己満足的なものでオッケーと思っていたので、ご満悦です。。

編集モード

登録後すぐに最初の記事を「見たままモード」で書いたのですが、とても書きやすかったです。ゆくゆくは「Markdownモード」に変更するとおもいます。

コメント設定

はてなブログの使い方に慣れるまでは「コメントを承認制にして、承認するまで非公開にする」にチェックを入れておきます。

詳細設定・公開設定

記事URL

標準(/entry/2011/11/07/161845)、タイトル(/entry/2011/11/07/週末は川に行きました)、ダイアリー(/entry/20111107/1320650325)という3種類から選ぶことができます。最初に決めておくべき項目であり迷ったのですが...標準でいくことに決めました。

デザイン

とりあえず Life(デフォルト)でいくことにしました。公式テーマでいいなと思ったのは、 シンプル系では Wideboard と Natural 、デザインされたものでは Darkroom でしょうか。気分でいろいろ挑戦してみようかな。

 

アカウント設定

プロフィールアイコンだけ設定しました。他はおいおい整えていくことにします。

基本設定

プロフィールアイコン

ブログアイコン画像と同じ「私のお気に入りの電卓画像」にしました。

CSS

外国のドキュメンには連番があまり振られていないためよく迷子?になるのですが、日本のドキュメントはほとんど連番の章立てとなっていると感じます。元参考記事に掲載されていた下記の記事を参照して設定しました。

hapilaki.hateblo.jp

 

参照URL

niche.hateblo.jp

hapilaki.hateblo.jp

hapilaki.hateblo.jp

 

まとめ

以上、私の行った はてなブログ の初期設定でした。

 

はじめまして

 

こんにちは、現在44歳のソフトウェアエンジニア tenarai44 です。

 

センサーを売る小さな商社で、センサーを理解してその使い方をサポートしたり、壊れたとみられるセンサーの修理対応などでメーカーとやりとりをしたり、またセンサー周辺のシステムを作ったり、はたまたお客様のところに駆けつけたりもしているので、このブログでは、そういった仕事のなかで触れる技術、その周辺の技術や興味のある技術を中心としたメモを書いていきたいと思っています。

 

この tenarai44 というIDは、以下のような気持ち?をこめて決めました。

  1. 六十の手習い(60歳で習字を始める...年をとってから物事を習うたとえ)
  2. 四十の手習い(あの寅さんが40に転化させたもの...という説あり)
  3. 四十一の手習い(物事を習うのに、一年遅れたとしても遅すぎることはない)
  4. 四十四の手習い(物事を習い始め挫折したとしても再開を恥じることはない)

要するに、41歳の時に始めたが中断挫折していたブログを44歳で再開した、ということです!

 

みなさん、どうぞよろしくお願いします。